翻訳と辞書
Words near each other
・ 日航機御巣鷹山墜落事故
・ 日航民営化
・ 日航羽田沖墜落事故
・ 日航製 YS-11
・ 日色ともゑ
・ 日芬関係
・ 日芸
・ 日芸 (美術)
・ 日英
・ 日英 (中山門流)
日英 (富士門流)
・ 日英・英日翻訳国際会議
・ 日英修好通商条約
・ 日英博覧会
・ 日英博覧会 (1910年)
・ 日英同盟
・ 日英和親条約
・ 日英約定
・ 日英自動車
・ 日英通商航海条約


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日英 (富士門流) : ミニ英和和英辞書
日英 (富士門流)[にちえい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日英 : [にちえい]
 (n) Japanese-English
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

日英 (富士門流) : ウィキペディア日本語版
日英 (富士門流)[にちえい]
日英(にちえい、寛政10年(1798年) - 明治10年(1877年7月9日)は、大石寺第51世法主。平柳姓。
==略歴==

* 寛政10年(1798年)、誕生。
* 文化2年(1805年)8月7日、江戸妙縁寺日脱について得度。
* 文化6年(1809年)9月1日、細草檀林に入檀する。
* 文化11年(1814年
 * 5月1日、細草檀林86代の化主となる。
 * 9月13日、江戸妙縁寺住職を務める。
* 天保7年(1836年
 * 4月25日、大石寺33代学頭となる。
 * 5月、48世日量より法の付嘱を受け、大石寺第51世日英として登座。
 * 6月20日、大坊に入る。
* 天保13年(1842年)3月20日、蛇窪法難のため日元の本尊に加筆して信行講中に授与す。
* 嘉永6年(1853年)6月20日、第52世日霑に法を付嘱し富士見庵に移る。
* 文久元年(1861年)10月19日、八戸藩南部信順の帰依により、八戸玄中寺を創す。
* 文久2年(1862年)6月15日、島津斉彬篤姫の帰依により大石寺塔中遠信坊再々興を図り、本尊を書写す〔現在、遠信坊に安置されているのは66世日達1963年昭和38年)に書写した本尊である〕。
* 慶応元年(1865年
 * 5月7日、日英再往。
 * 5月15日、大坊を辞し、日霑再往。
* 明治10年(1877年)7月9日、80歳で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日英 (富士門流)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.